
1: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:29:04.68 ID:h3JI0wIg0.net 自分たちで買えば楽に稼げるだろうにホスピタリティの塊やわ・・・ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:29:54.57 ID:h3JI0wIg0.net もはや慈善事業だよな・・・ 3: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:30:30.53 ID:K5hyWvSH0.net せやな 4: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:30:34.54 ID:amfB0tnM0.net 会社の方が儲かるで 5: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:31:45.49 ID:UnyvjJ5b0.net あっ… 6: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:31:52.59 ID:woMfKXoKd.net あんなん半分反社みたいなもんやろ 目つきヤバいしインターホン越しですら対応せんわ 7: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:31:57.35 ID:olpemCqv0.net 営業してる社員も幸せにならないし 買った顧客も幸せにならないし 会社だけが儲かる邪悪な事業 10: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:33:10.35 ID:h3JI0wIg0.net >>7 そういう企業って「20代で年収1000万可能‼︎」みたいな謳い文句で求人出してるイメージあるし、社員もそこそこ稼げてるんちゃうか? 13: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:36:37.53 ID:is+4B6Bm0.net >>10 あくまでも「可能」やし 14: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:37:51.20 ID:h3JI0wIg0.net >>13 やっぱり才能なくて稼げない奴が9割くらいなんかね 恐ろしい業界やでほんま 8: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:32:18.72 ID:ncArkBiXM.net ならお前が買えや 9: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:32:22.70 ID:amfB0tnM0.net 証券ともつながるしな。普通に働いてるやつはそんな金無いし少しもリスク負いたくないだろ 12: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:34:40.50 ID:h3JI0wIg0.net >>9 そうか、証券会社の営業マンも似たようなもんか お金増える系営業マンの儲け話は基本胡散臭いンゴね 11: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:33:32.42 ID:t0FezxeW0.net たまにジャパネットタカタみたいな喋り方する奴いて笑う 15: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:39:19.25 ID:4ZyxF62J0.net じゃあ売ります 16: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:42:42.59 ID:LlHGuLy20.net 本当に儲かるところは即建売立つよな 17: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:44:08.56 ID:YrOYaKVna.net 電話営業うざすぎる 21: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:47:40.18 ID:h3JI0wIg0.net >>17 まだアポ無し訪問営業喰らったことしかないんやけど、どこで電話番号漏れてるんやろね 18: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:45:06.90 ID:tGgl7TQP0.net N党の議員候補の家にヤクザまがいの不動産営業来て警察沙汰になってて草や 22: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:48:29.44 ID:h3JI0wIg0.net >>18 あれ普通に怖いよな 実際にあいつが家に来たらションベン漏らすわ 19: にゅっぱー 2022/10/11(火) 01:45:07.01 ID:34347qPN0.net あれって反社なん? 街中にようおるけど 引用元:…