
1: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:04:56.01 ID:6lNqdvn00.net イチオシ記事 7: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:10:48.24 ID:XcU6gDdy0.net >>1 元知ってるとじわじわくるな 2: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:06:20.73 ID:vG7/FQJHH.net ななこはこっちの方がいい 3: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:06:27.64 ID:O5CkvzPfr.net いつだってこいつらの言うことの逆が正しい 4: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:06:58.16 ID:LCtLxdSM0.net 現実的に仕事奪われていくからそら必死よ 5: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:07:15.80 ID:R6JUFsG0H.net ネーム見せろや 6: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:08:23.29 ID:Z7HXplXk0.net 実際に仕事してるヤツが使って何が悪いの? 何もできないカスが横からチャチャ入れんなよ 25: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:18:05.61 ID:+4vg8/Qs0.net >>6 成功しきってるやつが使うのはノーダメだし良くないやん 8: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:11:35.43 ID:J2ezu0Jhd.net このAIの絵は誰の絵柄なの? 12: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:14:06.59 ID:bYQ/gWhid.net >>8 ちょっと窪之内英策が入ってるな スピリッツ作家つながりか 9: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:12:09.84 ID:YdvLYn+l0.net 人間も他人の著作物を学習してるだけなのにオリジナリティがあると本気で勘違いして慢心してるからAIに突っかかるんだろうな 10: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:13:13.00 ID:4P+HFKd10.net AIおじさん達も最近風当たり強くて大変だね~ 11: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:13:40.97 ID:yU0T/VwXM.net この漫画の読者ならネタにして笑うところだよな AIってだけでシュバりすぎやろこいつら 13: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:14:46.54 ID:vJ97CDst0.net >>11 この漫画の読者は生成AIの事を知らなそうだけど 18: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:16:08.09 ID:lk+vkv5M0.net >>11 シュバってるのは作品を読んだことすらない反AIの連中やろ 21: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:16:54.29 ID:Hg0+NjyN0.net >>18 無敵で草 14: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:14:47.86 ID:Pu22Rj4t0.net 最後のやつみたいな抗議漫画描く奴ってなんでみんな下手くそなんだろう 本当は上手いのに絵柄で身バレしないようにわざと下手に描いてる? 19: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:16:22.79 ID:xCcZDUZv0.net >>14 必要以上に相手を感情的にしつつ自分達を被害者かのように描くところがね 15: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:15:15.01 ID:xkPt0yaI0.net 病気やん 16: にゅっぱー 2023/11/26(日) 16:15:54.77 ID:nCqLxbjD0.net 突っかかるのi2iとかlora程度にしとけばええのにな 節操なさすぎて過激な思想の啓蒙活動したところで誰も味方せんだろこんなん 21: にゅっぱー 2023/12/14(木) 17:15:53 AI界隈キモいなーって思っててもSNSじゃ絶対に触れないわ 使ってる奴はやべー奴多いし叩いてるやつもやべー奴が多い ただでさえ絵描き界隈ってウンコみたいな奴らの応酬なのにw ただ誰の手からでも一見似たようなものしか出てきてない点においては、AIの最大公約数的な表現に集約してるのクソだなーっていつも思う 引用元:…