
1: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:25:26.49 ID:KwdsT0yD0.net サークル入らない バイトもしない(してもババアばっかのスーパーとか) こう言い奴って何考えてるんや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:28:09.67 ID:lYqFkHXw0.net 友達どころか知り合い面識のある方すらできない 何かあったら「あ~影が薄くているのかいないのかよくわからなかっです」って言われる 5: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:29:57.04 ID:KwdsT0yD0.net >>2 それは知り合おうとする行動はしての上なんか 3: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:28:26.79 ID:MIX9Npn9d.net ババ好きもいるやろ 6: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:30:27.34 ID:KwdsT0yD0.net >>3 「彼女欲しいなあ」の彼女がババアなのであればそれでええが 4: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:29:45.50 ID:sDT0hkYLd.net 8: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:31:17.18 ID:KwdsT0yD0.net >>4 レズかい 7: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:30:39.47 ID:hXb5+bmr0.net 別にそこまで積極性無いだけやん サークルはいるとかやりたくないわってだけ そんなぼっち腐る程おるし気にすんなよ 9: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:32:28.49 ID:vrU7aDvn0.net 見た目良いババア大概既婚者やしな 10: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:33:10.64 ID:KwdsT0yD0.net >>9 ババアからいったん離れよか 11: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:36:24.93 ID:M8EbRhLz0.net 彼女いるのか聞いてくるババアって気があんのかな? 13: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:38:14.79 ID:KwdsT0yD0.net >>11 そういう妖怪ババアも稀にいるけど たいていは単にゴシップ的に興味があるだけやぞ 12: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:37:30.00 ID:KwdsT0yD0.net 彼女の件を抜きにしても、 ・サークル入らない ↓ ・友達出来ない ↓ ・大学に行かなくなる ↓ ・中退 この流れをなんGでもよく見るけど、何で自分が孤立していく選択をするんやろな 14: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:43:18.85 ID:KwdsT0yD0.net 普通に考えてサークルに入るのが彼女作る最も近道のはずなのになんで入らないという選択をするんやろ 15: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:44:26.53 ID:hXb5+bmr0.net ・そもそも知らない ・サークルに興味ない のどっちかでかつ上記2つの理由を押してまで入るほどの熱意でもないってだけやろ 16: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:48:11.67 ID:KwdsT0yD0.net >>15 そもそも知らないはヤバない? 前提はスレタイのように「彼女欲しい」やから、サークルの活動内容に興味がなくても彼女づくりのためにサークル入る選択もしそうなもんやけど 17: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:52:02.21 ID:hXb5+bmr0.net >>16 別にヤバくないやろ 実際ノンサーなんて腐るほどいるわけで つーかノンサーのほうが多いやろ? 18: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:56:37.99 ID:KwdsT0yD0.net >>17 ノンサーのほうが多いは嘘やろさすがに ワイの友人は学科の奴も他大の奴も高校同級生含めてほとんど何らか入ってるで(サークル入ってない奴は部活) 19: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:57:52.35 ID:hXb5+bmr0.net >>18 例えば今ワイの大学の在籍者数見てきたが12000人もいる で公認サークルは大体105個 生徒の内半分がサークル入ってるとしても1サークル60人 そんなにおらんやろ 23: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:04:28.97 ID:KwdsT0yD0.net >>19 部活だってあるやろ 非公認サークルだってうじゃうじゃあるわけやし サークル人数60人も1学年15人と考えれば当たり前な数値やん 25: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:05:57.41 ID:hXb5+bmr0.net >>23 1サークル60人だとしても全生徒の半分だからね 殆どが入ってるってのは明らかに間違ってるよ 殆どがまあ95パーくらいだとすると1サークル114人とかだから 29: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:08:13.77 ID:KwdsT0yD0.net >>25 いやだからそれに加えて部活組もおるやろがって話 サークルに半分として、部活組が3割、ノンサー組が2割ってとこやない? 32: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:10:48.00 ID:hXb5+bmr0.net >>29 まあワイ大は1サークル60人も居ないわ 平均したら40くらいな気がする、言うほど見たわけでもないが 部活民もごくごく少数やしノンサー5-6割くらいやろうな 34: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:13:46.21 ID:KwdsT0yD0.net >>32 そんな大学あるんやな ワイ大はMARCHやけど部活組も多いし学科の友達見てもだいたいどこかに所属してるわ 35: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:15:00.42 ID:hXb5+bmr0.net >>34 いやだからその友達を見ればってバイアスかかりまくりの視点を辞めろよ お前の大学の在学者数とサークル数と部活数とお前の入ってるサークルや部活の在籍者数からフェルミ推定しろよ 38: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:21:00.18 ID:KwdsT0yD0.net >>35 学科のクラスは友達と「そんなに話さない奴」がおるわけやけど、それ見たって部活かサークル入ってる人ばかりやぞ 友達特化でなく、学科のクラス単位での比率ならノンサー・部活なしが過半数はあり得ないと思うわ 別の学部はみんなノンサーとかでない限り 42: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:33:39.68 ID:s+Q1SiWYd.net >>38 だからーーーー友達がとかそうでもないやつがどうこうとか学科の連中がーとかじゃなくてお前の視点なんてどうでも良いっていうかバイアスかかるからやめろって話 大体学科の連中がほとんどサークル入ってるって何 お前学科の連中にそんんな知り合いいるんか 在籍数サークル数調べればすぐ出るから計算しろよ バイアスの意味わかってくれ 44: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:50:16.66 ID:KwdsT0yD0.net >>42 はあ? 親しい人以外に学科のクラス全体でだいたい部活かサークルに入ってるんやからこれは充分に参考にできるやろ お前こそ自分の大学のことを基準にバイアスになってないか? 46: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:53:41.60 ID:JmEw7I6s0.net >>44 できねーって なんでそこまで自分の大学の在籍者数とサークル数調べたくないねん やればええやんけ 33: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:12:35.20 ID:WCilfPue0.net >>29 部活組がそんなにおるってよっぽど小さい大学なんか? ワイの大学やと部活入れるのは選ばれしスポーツエリートだけやったけど 野球部なんかほぼ全員甲子園出てるしサッカーもほぼ全員全国大会かユース出身 20: にゅっぱー 2024/07/16(火) 10:59:33.88 ID:bnCRjen70.net 学内じゃなくバイト先で彼女作ろうと思ったけど可愛い子はことごとく彼氏持ちだったや 24: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:05:25.89 ID:KwdsT0yD0.net >>20 まずはそんな高望みしなくてもええのに 21: にゅっぱー 2024/07/16(火) 11:02:07.91 ID:avbarYPE0.net 陰キャハッタショこそサークルに入るべき 実態がどうあれ面接じゃ通用する 引用元:…