1: 2023/04/03(月) 12:40:20.74 ID:HMGMrBaq0 「男らしく髪を短く」 「もっと女性らしい服装にしたら?」 何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをはいて登校する男子高校生がいます。とかく「同調圧力が強い」とも言われる日本社会の中でスカートをはく理由とは?(広島放送局記者 秦康恵) 2: 2023/04/03(月) 12:40:40.51 ID:HMGMrBaq0 週に1、2回、スカートで登校する男子高校生、久保さんです。 きっかけは、SNSで男性がスカートを着こなしているのを目にしたことでした。 久保さん 「男性でもスカートをはくとめちゃくちゃ似合うんだと思いました。この学校では男子生徒もスカートをはいてもいいので、自分もはいてみようかなと。足の動きが自由になるのが楽しかったし、服装の選択肢の1つとしてとらえると何も違和感ありません」 固定観念 制服をきっかけに久保さんは「男らしさ」「女らしさ」の固定観念についてより深く考えるようになりました。 例えば髪型。髪を伸ばしている久保さんは、その理由を聞かれるたびに「男らしくない」という価値観があるからではないかと感じています。 久保さん 「女の子が髪を伸ばしていても理由を聞かないと思います。男の子は社会のなかでは髪を短くしておかなければダメみたいなのは、男らしさを押しつけられているようで自分がいちばん気にくわないというか」…