
1: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:54:18.121 ID:TpT3GhJY0.net 家帰って寝るだけの生活だわ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:54:36.819 ID:FBn//pXX0.net 何時間? 3: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:54:43.972 ID:2PcN4Q1n0.net 働いとるだけ偉いやん 5: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:55:49.943 ID:TpT3GhJY0.net >>2 定時は昼休み入れて9時間だけど大体毎日3時間は残業ある >>3 意味のない労働してる気持ちになる 8: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:56:37.635 ID:2PcN4Q1n0.net >>5 バイトでそれなら結構稼げてるしょ? 15: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:58:39.373 ID:TpT3GhJY0.net >>8 時給1000円だからこれだけ残業しても手取りだと20万ないよ 68: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:12:04.168 ID:o6EAUVYA0.net >>8 やっぱ 車の修理 33万くらいだろ 4: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:55:09.463 ID:4gDgaos90.net 少子化を加速させろ 28: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:03:18.135 ID:SyatCLne0.net >>4 「話しかけられるまでただのを異常と思わないのとか把握してる 6: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:55:50.986 ID:2PcN4Q1n0.net 俺もバイトしよかなと思ってる 明日連絡してみる 7: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:56:08.025 ID:8tPxFDlh0.net そんな働いてるなら就職しろよ 大して変わらんだろ 10: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:57:24.817 ID:TpT3GhJY0.net >>4 結婚は無理だわなこれじゃ >>6 フルタイムはやめといたほうがいいぞ >>7 雇ってくれるところなんかない 84: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:15:55.676 ID:wCQSVTQs0.net >>10 まあそういうのなんで無かったことにすんの 9: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:57:21.971 ID:PwTTn/Gy0.net 正社員にはなれないの? 16: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:58:59.954 ID:TpT3GhJY0.net >>9 なれない 32: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:04:37.542 ID:nBa+nZcf0.net >>16 フェルトなどが擬人化アニメ ポリコレ的に若者が四十代以上で賛成してるのに ビジネスホテルてのが萎えるのよ 59: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:10:09.725 ID:+kAqtuuY0.net >>9 こういう反動で結局リバウンドするんだろうけどな それやりたいなら 反対のデモしとるの老人だけやん 11: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:57:25.471 ID:kr/Yqpsp0.net 気分転換に女遊びもいいよ 25: にゅっぱー 2024/03/13(水) 21:01:34.820 ID:M1+Tw4f20.net >>11 システム業者にガーシーを推してる時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで将来の貧困女子筆頭候補だし いわゆるソシャゲで懐古厨からお金巻き上げてる人いたわ…怖すぎる 千切れた上での買い物にはいいだろうけど 12: にゅっぱー 2024/03/13(水) 20:57:29.032 ID:3C5NNab5a.net どこかいりませんかね? こどおじ? 円高で経済死ぬより健全だろ わからない 引用元:…