
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:31:33.29 ID:VB9I5bN00.net その分、激務で全国転勤あるし 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:32:15.90 ID:bwW6YNipd.net 中小でもホワイトな方がいい 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:32:23.46 ID:mmTods7K0.net 全国でとどまるならまだマシ 下手すると世界になる 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:32:34.71 ID:Q0WNnLPT0.net 会社の規模が年収に比例するわけじゃないしな 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:33:55.99 ID:7/+cbF/w0.net 勝ち組ではあるんじゃない やりたいことあるからはいったんだろうし 大企業以外でも勝ち組はいるだろうけど 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:34:04.29 ID:jcOQbP250.net そう言ってられるのは30代までだ 中小より大企業 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:34:37.26 ID:VB9I5bN00.net 商社マンとか仮に入れても周りからは褒められるだろうけど 本人辛いべ、名門野球部に素人入ったみたいな 練習ついてけねーし体育会系で辛いし 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:35:09.75 ID:ASvZpwUk0.net 大手に入れなかったんだね どんまい 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:35:41.11 ID:VB9I5bN00.net >>8 いや、そもそもニート(27)だわ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:36:33.50 ID:ASvZpwUk0.net >>9 中小より負け組だね 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:36:51.14 ID:b7Y8GHNE0.net >>11 なにこのコンプ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:36:21.11 ID:I3NC4Hey0.net 自分の人生に満足した者が勝ち こんなとこで他人の人生にケチ付けてんじゃ何やっても負けですわ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:41:04.10 ID:VB9I5bN00.net >>10 これだな 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:37:44.35 ID:jfUfV8xW0.net 全国転勤ってパートナーの関係どうなの? 全国転勤しつつ家庭も円満にしたい;; 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:38:29.79 ID:ASvZpwUk0.net >>14 浮気されるよ 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:37:56.44 ID:RHYQCKHr0.net 想像してみろ 何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ・・・・! 小学中学と塾通いをし・・・・・・ 常に成績はクラスのトップクラス 有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る・・・・・・ 入って3年もすれば今度は就職戦争・・・・ 頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定・・・・・・ やっと入る一流企業・・・・ これが一つのゴールだが・・・・・・・・・・ ホッとするのも束の間すぐ気が付くレースがまだまだ終わってないことを・・・・ 今度は出世競争・・・・ まだまだ自制していかねばならぬ・・・・! ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考え ゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず・・・・・・ 毎日律儀に定時に会社に通い残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし・・・・ 時機が来れば単身赴任・・・・ 夏休みは数日・・・・・・ そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば・・・・40・・・・・・ そういう年になってやっと蓄えられる預金高が・・・・・・ 1千・・・・2千万という金なんだ・・・・ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:41:22.72 ID:VB9I5bN00.net >>15 俺には無理だ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:41:22.65 ID:uL8b+nKPM.net 庶民でも目指せる勝ち組は公務員かスポーツ選手とか芸能くらいだな 起業するには資本がいるし、大企業ったって会社ってのは 株主と銀行が儲かるためにあるものであって従業員を幸せにしてくれるものじゃないから 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:42:24.54 ID:VB9I5bN00.net >>18 だと現実的なのはせいぜい公務員だな 夢の無い世の中だな 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:44:18.53 ID:uL8b+nKPM.net >>21 でも、たいていの人間の世の中は地主に産まれるか役人になるか この二つに一つしかないだろ、農民=労働者はいつも税金を国と役人に 吸い取られる立場だし 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:42:16.52 ID:hW451g/aa.net キーエンスは勝ち組 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 21:01:34.16 ID:nRjwxhve0.net >>20 キーエンス超絶ブラックって聞いたけど実際どうなの? 74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 21:08:04.47 ID:VxVvev/4p.net >>62 家も車もキャッシュですぐ買えるぞ なんならお墓だって買えるぞ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:43:14.40 ID:uL8b+nKPM.net 不労所得者になるには、生まれもって資本がある家にうまれるか もしくは、資本のある家に入るかしかないから完全に運ゲーだし あとは、バンドマンとかアニメーターとか金銭的二は儲からないけど ひたすら趣味追求するかくらいかな 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:43:37.22 ID:2P89h1vQp.net 誰がなんと言おうと大手だわ 激務でもいいけど福利厚生はしっかり欲しい 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:44:14.48 ID:mkk70R2gM.net 中小がまったりかと言ったらそうでもないからなあ 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:44:27.72 ID:ckLnYv9r0.net 希望でもしない限り転勤無い会社だわ 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:45:31.13 ID:uL8b+nKPM.net 解雇規制を緩和するとか、正社員は守られ過ぎだみたいな意見もでてきたし このままいけば、民間で働くのはもれなく負け組みになってしまうよ お役人になって税金でメシが食える立場になるか、もしくはそもそも 生まれが資産がある家にうまれるかしかないよ 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:49:41.66 ID:VB9I5bN00.net >>27 正社員も追い出し部屋とか遠方への出向とか辞めさせるための嫌がらせされるしな 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:46:01.85 ID:wkH+V1+/p.net 中小いくくらいなら首吊りリセットのがましだからな 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:46:24.49 ID:Q0WNnLPT0.net 激務って何のために生きてるの?って感じだわ。まさに社畜だろ 会社への貢献が幸せ()なら別にいいが 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:48:42.17 ID:VB9I5bN00.net >>31 大手企業で激務こなしてるのをプライドに思ってる人達は理解できない 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:48:49.75 ID:PrhpYuYP0.net 「仕事が好き」は社畜だけど「好きな事を仕事にした」なら別に激務でも本人が望んでるならいいんじゃないの 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:50:22.04 ID:VB9I5bN00.net >>33 そういう人って稀では 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:52:57.59 ID:PrhpYuYP0.net >>38 大企業はそういう人でなおかつ有能じゃないとそもそも内定出ない 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:49:04.83 ID:TUGbWL250.net ひとによる 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:49:46.67 ID:ckLnYv9r0.net 仕事にやりがい持たないとか大変そうだな 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:50:59.49 ID:uL8b+nKPM.net >>36 自分の会社でも、必要とされてるのは良いことなんだみたいなこと 言う人もいるけど、自分はなんだかなあっておもうていよく 使われてるだけにしか思えないんだよなあ 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:56:02.19 ID:ckLnYv9r0.net >>40 俺は使われてるだけって認識でそれでも嫌々働いてる方がおかしくないか? 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:50:30.23 ID:Sh0ozGfy.net 必ずしも勝ち組になれるとは限らないが可能性が高いのは確実に大企業 学歴と同じ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:51:46.83 ID:uL8b+nKPM.net >>39 いや公務員だろ、企業なんて社員のためにあるんじゃないし 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:52:14.63 ID:pemZghgB0.net そうなんだよな 俺は理系だから転勤ない大手は沢山あったんだけど文系だとまず全国転勤あるからな 転勤ごとに人間関係リセットできるのはまた魅力だけどね~ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:52:33.96 ID:Ni1zGkD40.net 行きたい企業に行けるのが勝ち組じゃね 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:53:07.30 ID:4nTRlVX10.net 働くことは別として採用されたのなら他より優れているから勝ちなんじゃね 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:53:21.76 ID:uL8b+nKPM.net 入社したときはホワイトでも、同業他社がブラック企業と化したら こっちも否が応でも競争しないと潰されるし、働くって本当に不毛だよ だけど、働かないという選択ができるのは金持ちだけだろ、だから 最終的に公務員が一番庶民だとマシだよという結論になる 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:53:20.92 ID:JacI6PwdM.net 先輩が入った中小がホワイトで羨ましいけど 大企業病患ってるから怖い 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/09(月) 20:54:59.79 ID:2AZ1PzMMM.net 会社の金で世界を旅させてもらってます 転勤最高 引用元:…