0005名無しさん@HOME2013/10/11(金) 20:17:47.190 正月、疎遠だった親兄弟親戚の前に、初めて嫁を連れてったときの出来事。 その時までの自分は、地方の大学入って、その地で就職。 大学の寮に入ってから以来、実家には一度も帰らず、親はもちろん地元も人間と一切関わらず、10年近く経っていたと思う。 結婚しなければ、もう実家に帰るのは親の葬式くらいかなと思っていた。 そのうち縁あって結婚、仕方なく親には事後告知した。 これには深い事情があるのだか、それはまた別の話。 結局、形ばかりの結婚式をして、さあ親戚連中にはどう紹介するかと親に言われ、 じゃあ、正月に来れば一度に済むからそうすると言った。 その日、初めての嫁と一緒の帰省ということで、結構フォーマルな格好で、土産にこっちの名産品と、嫁のお手製の郷土料理を持てるだけ持参していった。 車で3時間かけ地元到着、まあ嫌ならすぐ帰ろうと思いつつ、実家の玄関の引き戸を開けた。…