1:名無し ◆ABeSHInzoo :2024/11/29(金) 11:49:21.230ID:nGD87rTrc 動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が 動画の「倍速視聴」理解度は、1・75倍まで変わらず 高校生が実験して分析|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア (グラフ縦横逆とか、平均の相関じゃなく80人の分布を見たいとか、明らかに差があるところにマン・ホイットニーのU検定でp=0.00000257って意味あるかとか、いろいろ指導したくなる)— Haruhiko Okumura (@h_okumura) November 26, 2024 宮川先生が問い合わせられたとのこと — Haruhiko Okumura (@h_okumura) November 27, 2024 2:名無し ◆ABeSHInzoo :2024/11/29(金) 11:49:33.339ID:nGD87rTrc 21:名無し :2024/11/29(金) 11:52:34.928ID:MGYng9.ci 実際どうなんや 1.75倍速して理解度そのまんまなわけないだろと思ってたんやが 26:名無し :2024/11/29(金) 11:53:22.961ID:GQ0NdIr6g まあでも科学的事実のように広められてるのは学者からしたら思うところはあるやろな メディアと国民のリテラシーの問題でもあるが 27:名無し :2024/11/29(金) 11:53:29.580ID:wb.XL6/dv 自由研究レベルの精度の物を査読済みの論文と同じように報道で紹介したら苦情も出るやろ…