1: ワイド 21/04/16(金)20:09:50 ID:Uqlv 風が強い日に吊ってる物が揺れない(振れない)のは何でや? 2: ワイド 21/04/16(金)20:10:25 ID:hyRD なにあれどうやって乗せてんのー? 4: ワイド 21/04/16(金)20:11:01 ID:ii3C >>2ヘリコプターで載せてる 7: ワイド 21/04/16(金)20:11:30 ID:Uqlv >>4まじ? 8: ワイド 21/04/16(金)20:11:38 ID:wYes >>7うそ 12: ワイド 21/04/16(金)20:13:26 ID:Uqlv >>8なんやねん 5: ワイド 21/04/16(金)20:11:11 ID:zsyk >>2巨人に頼んでる 16: ワイド 21/04/16(金)20:16:53 ID:hyRD >>5やっぱ読売って神やわちなD 6: ワイド 21/04/16(金)20:11:15 ID:Uqlv >>2そうそう 9: ワイド 21/04/16(金)20:12:03 ID:InAe >>1ロープで繋ぐ>>2上で組み立て 3: ワイド 21/04/16(金)20:10:53 ID:3IwL 知らんけど揺れとるんちゃうんか? 11: ワイド 21/04/16(金)20:12:25 ID:Uqlv >>3くるくる回らないのも気になる 10: ワイド 21/04/16(金)20:12:08 ID:wEOd どんどん小さいのにしてる 13: ワイド 21/04/16(金)20:13:48 ID:wfRX 14: ワイド 21/04/16(金)20:15:02 ID:IsOD まず小さなクレーン上げて大きいクレーンを上で組み立てる 15: ワイド 21/04/16(金)20:15:42 ID:Uqlv >>14解体はどないするん? 17: ワイド 21/04/16(金)20:17:15 ID:sh8m >>15>>14の逆 19: ワイド 21/04/16(金)20:18:28 ID:Uqlv >>17あーなるほど揺れない、振れないのは何でや? 22: ワイド 21/04/16(金)20:19:49 ID:Uqlv >>19人力かい怖いなぁ 24: ワイド 21/04/16(金)20:22:16 ID:sh8m >>19揺れないとは言ってない 25: ワイド 21/04/16(金)20:23:19 ID:Uqlv >>24すまん吊ってる物のがブランブランしないのは何故?って言いたい 26: ワイド 21/04/16(金)20:23:43 ID:utTi >>25オペレーターの技量よ 27: ワイド 21/04/16(金)20:24:43 ID:6Nre >>25重心で吊ってるとクレーンから先は一本の棒みたいになる揺れるといえば揺れるがだいぶ小さくなる 30: ワイド 21/04/16(金)20:26:27 ID:Uqlv >>27作業中に風が吹いたりしたら対処?できるか? 31: ワイド 21/04/16(金)20:26:28 ID:sh8m >>25それならこっちを見たほうが分かるかもフックの根元が揺れて荷が揺れない 39: ワイド 21/04/16(金)20:30:16 ID:Uqlv >>31はぇぇ揺れを逃すって感じでいいのかな面白いな 18: ワイド 21/04/16(金)20:18:08 ID:IsOD 逆にするだけ大きいクレーンをバラして小さいクレーンでおろす 小さいクレーンは人力でおろす 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…