1: ワイド 2015/08/30(日) 16:29:11.346 ID:aVU8Jlfza.net 様態、譲歩、比例、時、理由 →幼女1人! こういうの他にも教えてくれ 27: ワイド 2015/08/30(日) 16:39:33.561 ID:wF8mDWMX0.net >>1 is , as it were stupid 52: ワイド 2015/08/30(日) 16:52:16.198 ID://VDkChXr.net >>1くらいのレベルだとまだ返り読みしてそうだな 100: ワイド 2015/08/30(日) 17:33:51.543 ID:YKvoy7iR0.net >>1の5つの具体的な使われ方を教えてくれ 2: ワイド 2015/08/30(日) 16:30:12.434 ID:x4bTvwW90.net なんかそうやって覚えてるやつアホそうだな 4: ワイド 2015/08/30(日) 16:30:54.866 ID:aVU8Jlfza.net >>2 アホですまんな こうでもしないと覚えられんのよ 29: ワイド 2015/08/30(日) 16:39:59.194 ID:x4bTvwW90.net >>4 文中に出てきた使い方を覚えとけばそれでいいと思う 譲歩とか聞いたことないし 36: ワイド 2015/08/30(日) 16:43:26.045 ID:aVU8Jlfza.net >>29 なるほど… 要はもっと用例に触れろってことだな 40: ワイド 2015/08/30(日) 16:44:53.973 ID:x4bTvwW90.net >>36 でも覚えておくに越したことはないかも 和訳問題とかで出てきてもし覚えてたやつが当てはめらたら一発で答え書けるしな 42: ワイド 2015/08/30(日) 16:45:27.497 ID:aVU8Jlfza.net >>40 まあそりゃそうだな 覚えておいて損はないと思う 5: ワイド 2015/08/30(日) 16:31:11.407 ID:QU4gws9kd.net >>2 これ 3: ワイド 2015/08/30(日) 16:30:43.147 ID:oCDT9x4t0.net それ覚える必要ないよな 8: ワイド 2015/08/30(日) 16:32:26.818 ID:aVU8Jlfza.net >>3 そうなの? 6: ワイド 2015/08/30(日) 16:31:27.786 ID:/6RHfhwx0.net それっていつつかうの? 7: ワイド 2015/08/30(日) 16:31:33.628 ID:+hJUSAUI0.net asはパチっと一致するイメージ 9: ワイド 2015/08/30(日) 16:32:42.293 ID:pY7i14Fw0.net be to 不定詞 ビートたけしは業界(ぎ義務よ予定う運命か可能い意図) 12: ワイド 2015/08/30(日) 16:33:29.313 ID:aVU8Jlfza.net >>9 ありがとう 鍵用意って覚えてたけどこっちのほうがよさそう 22: ワイド 2015/08/30(日) 16:37:10.945 ID:pY7i14Fw0.net >>12 鍵用意ってお前河合っぽいな 23: ワイド 2015/08/30(日) 16:38:49.795 ID:aVU8Jlfza.net >>22 友達に教えてもらった その友達は河合だったか覚えてないわすまん 10: ワイド 2015/08/30(日) 16:33:09.780 ID:OfNy90YW0.net 覚えるのがアホとは言わんけどそれを覚えた上で基本的な例文と訳に触れないと何の役にも立たないぞ 13: ワイド 2015/08/30(日) 16:34:07.889 ID:aVU8Jlfza.net >>10 もちろん触れますよ 11: ワイド 2015/08/30(日) 16:33:07.384 ID://VDkChXr.net 用例に数多く触れていくうちになんとなくわかってくるもんだ 17: ワイド 2015/08/30(日) 16:35:46.263 ID:aVU8Jlfza.net >>11 そうなのか…まだまだ用例に触れる量が足りないのかな 14: ワイド 2015/08/30(日) 16:34:28.067 ID://VDkChXr.net そういう覚えかたしかしてないとリスニングとかどうしようもなくなるぞ 25: ワイド 2022/08/19(金) 02:39:18 asは=(イコール)。 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…