433: ネタめしがお送りします 2020/12/12(土) 19:27:04.35 ID:7XNJgR/e0 彼30代 公務員 私20代後半 自営業 1年半付き合って結婚の話もでています。 お金の話などするようになり、私は確定申告をしており税理士さんに任せています。 誤魔化す事無くきちんと納税ししかし税理士さんが言う脱税ではなく節税はしています この間彼といる時に税理士さんから連絡あり節税の事を言われました。 それを聞いて彼が「なんで節税なんて汚いマネするの?きちんと納めれば?」と言われました。 それ以外にもお金に関する価値観があまりあいません 彼は浪費タイプ、私は貯金するタイプ、私は外食する時はどうせならいいところに行きたい、彼は食はどうでもいいからいいから飲みたい 職業柄飲み会にお金が飛ぶみたいです(最近はコロナでなくなったみたいですが) 私はお酒飲めないこともありそこの部分もあいません 私は家にいる事が好きだからお家にかける、彼は寝れればいいから狭くて古いマンションに住んでる これから結婚考えた時にお金の価値観が違うのは気になる事でしょうか? 彼は周りの人に聞いたら結婚や同棲したらその人の価値観になっていくし人に言われたら無駄遣いしなくなると思うから管理してくれと言われました。 ただお金をかける部分が大きく違い気になっています 434: ネタめしがお送りします 2020/12/12(土) 19:35:34.94 ID:J2hCqF9i0 >>433 そこまで価値観違うと大変そう 節税も自営業ならあるあるだしね わたしもあなたと同じ考えだけど、そんな彼だったら結婚は厳しいかも 435: ネタめしがお送りします 2020/12/12(土) 20:27:28.09 ID:1im/Nsb30 >>433 でも、どっちも浪費家だったら困る訳だから、結婚したら貴女が管理して締めていけば良いし。 婚前に色々取り決めしたら良いんじゃないかな。 良く言われてるけど、ここで相談中じゃなく結婚する相手と話し合わなきゃね。 437: ネタめしがお送りします 2020/12/12(土) 20:58:23.60 ID:0CUayNPn0 >>433 節税を汚いマネなんて言う人はやだなぁ 汚いことじゃないし節税と脱税は全然違うのにね お互いにどこまで合わせていけるかはやってみないと分からないからどうだろうね 彼の言う通り同棲してその人の価値観になっていくのならいいけどそう簡単に人って変わるかなぁ?って疑問に思っちゃうな 448: ネタめしがお送りします 2020/12/12(土) 23:33:51.26 ID:GmpP4/Ze0 >>433 そんなだらしない男のどこが好きなんだ? 引用元: ・ この記事も読まれています…