1: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:24:24.273 ID:pXYO5IPdp 中途採用で工場にきた右も左も分からない40歳のおっちゃんが基本給31万貰えて仕事教えてる俺が基本給17万っておかしいやろ!!!! 2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:24:58.938 ID:B9wjWLy40 無能には良い制度 3: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:28:07.142 ID:pXYO5IPdp どう考えてもおかしいだろ!! 何で仕事を1から教えてる俺の方が給料少ないねん! 4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:31:11.607 ID:Cuo1t2tQ0 おかしいか?会社が出した条件でお前が働いてるだけじゃん 5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:33:36.299 ID:RYW4Ui9DH 最初の難関を突破したら惰性で行きていけるってもう受精みたいなもんだよな 6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:36:41.187 ID:DNGYS5Md0 仕事の成果で給料を決定するシステムにしたらすべての人のやる気が失われて業績が著しく落ちたという話がある 自己評価は他人の評価より高くなる傾向にあるため 9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:38:38.239 ID:ykBrpdDQp >>6 俺工場勤務だから明確に仕事量分かるよ 誰よりも早く生産できる俺が誰よりも給料多く貰うべきだろ 13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:42:36.269 ID:xJI0L8i90 >>9 ふーん じゃあお前からは工場使用料とるわ 7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:37:45.038 ID:4Wih/Uwr0 もうなくなったんだからどうでも良いだろ 8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:37:49.382 ID:idmGCEzH0 ある程度年功序列じゃないと 誰も下に教えなくなる 10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:40:19.172 ID:stJ+X+t+0 それ年功序列じゃないから 無能なお前の待遇悪いんじゃないの 11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:41:45.586 ID:t8nJmAfja あまりにも嘘が下手すぎる 12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:42:30.128 ID:stJ+X+t+0 年功序列じゃないから って突っ込み待ちなのかなと思ったがな 14: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:46:48.880 ID:bFrIIUA50 自分が40になる頃には31万以上は貰えるってことじゃん 15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:47:29.964 ID:2mC7q/6d0 年功序列かそれ 16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:49:59.987 ID:YYCKhQDe0 完全に能力だけで評価して欲しければフリーランスになるくらいしかなくね? 19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:00:04.681 ID:UhWfB8DG0 >>16 その評価は誰がするの 何かと相対で自分できめるのか それとも第三者 20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:09:26.872 ID:bBtVScFL0 >>19 評価は手段であって目的じゃないだろ 21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:09:50.337 ID:dSL+xYCh0 >>19 フリーランスって自営業だから たこ焼き屋やってるのと基本は同じだぞ 旨ければ高くても売れるし まずければ安くても売れない 旨くても店員の態度が悪ければ売れないこともあるし 大して旨くなくてもうまく宣伝すれば売れるかもしれない 要は給料は客が決めるってことだ 22: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:12:03.246 ID:UhWfB8DG0 >>21 それは要素のひとつにすぎない 利益がでるかはまた別問題 売上が多かったところで販管費多くて利益でなかったら意味無い そこは客が多い少ないと別問題だろ 23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:14:03.709 ID:UhWfB8DG0 >>21 そもそも > 旨ければ高くても売れるし > まずければ安くても売れない これが真ともいえない 安くて旨くても 旨くて高くても 売り方や立地 広告宣伝 様々な要因で売上げは変わる きみ本質的に間違ってるわ 24: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 00:33:46.965 ID:dSL+xYCh0 >>23 そうだね 旨くても売れるとは限らないから 「旨くても店員の態度が悪ければ売れない」って書いたつもりだったんだけど 店員の態度やルックス、店の雰囲気、立地条件、宣伝方法などなど その他いろんな要素で売上げは決まるだろうね 30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 01:24:17.494 ID:UhWfB8DG0 まぁ別にいいんだけど だったら「要は給料は客が決める」はいずれにしてもおかしいだろ それ以前に 客がくるかどうか決まる要因が多種多様多岐にわたるわけで たこ焼きやの客は不特定多数なのに対してフリーランスの客は不特定多数とは限らない そもそも>>16の >>完全に能力だけで評価して欲しければフリーランスになるくらいしかなくね? がいろいろおかしいわけで フリーランスって言葉が一人歩きしすぎ 法人のひとり社長はフリーランスではないが それと同様なのに なぜか2ちゃんではフリーランス という言葉を前面にだすやつがやたら多い 17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/28(火) 23:51:34.681 ID:oGGghLCDa そりゃ若者よりおっさんの方が家族もいるだろうし色々と金かかるからな 年功序列って元々そういう考えのシステム 嫌なら完全実力主義のとこいけとしか こちらも読まれております。 引用元:…