1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:28:48.78 ID:Fd0hDXRD0 数学A>>数3>>物理>数B>数2>数1>>国語>>英語>化学=生物>地理>日本史>世界史>倫理政経 2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:28:55.38 ID:Fd0hDXRD0 異論はみ 3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:29:02.12 ID:Fd0hDXRD0 異論は認める 4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:29:17.06 ID:Fd0hDXRD0 あくまで大学受験レベルの話な 5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:29:45.05 ID:Fd0hDXRD0 どうや? 6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:00.38 ID:Ko6InsUb0 数A高すぎ 8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:26.32 ID:Fd0hDXRD0 >>6 そうか? 20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:32:23.88 ID:Ko6InsUb0 >>8 ムズいけど一番ではないやろ ちなぶんけい 7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:15.38 ID:Fd0hDXRD0 整数は結構難しいと思うんやが 9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:40.46 ID:4xOwFHAg0 お前の感想じゃん 12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:31:11.68 ID:Fd0hDXRD0 >>9 そうやで 10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:49.72 ID:vzq//rjP0 理系コンプ持ってるだろ 14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:31:39.44 ID:Fd0hDXRD0 >>10 理系科目に躓く奴は実際多いぞ 11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:30:57.29 ID:Fd0hDXRD0 数Aって大したことないんか? 13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:31:35.59 ID:txLPGfhVM 数Cは? 15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:31:52.78 ID:Fd0hDXRD0 >>13 今無い 19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:32:18.53 ID:txLPGfhVM >>15 ファッ!? いつの間にか無くなったんやな 16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:32:02.50 ID:KGHpH7/iM 数学物理はセンターレベルならまず満点やったが英語国語は6割~8割やった 17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:32:14.26 ID:D9KItGCn0 数3はむずすぎて基本問題解けるだけで無双できるレベルやからな わざわざ捻って難問作ってる数Aとは違う 18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/21(木) 19:32:18.27 ID:Fd0hDXRD0 別にワイは数学苦手やないで こちらも読まれております。 引用元:…