1: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:29:29 ID:ix4S 1.死亡届の提出2.埋火葬許可証の交付申請3.葬祭費・埋葬費の支給申請4.健康保険の資格喪失・資格取得5.介護保険料過誤納還付金の請求6.年金受給権者死亡届(報告書)の提出7.遺族基礎年金・遺族厚生年金の請求8.世帯主の変更9.免許証・パスポート等の返納10.公共料金等の手続き11.雇用保険受給資格者証の返還これニートには無理やろ イチオシ記事 4: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:30:39 ID:4jXH 出来なくて死体遺棄で逮捕される人時々おるよね 5: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:30:57 ID:b6UO >>4カワイソス 21: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:41:19 ID:eANq >>4確かに 39: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:45:27 ID:S4Az >>4胎児遺棄して逮捕される人も時々おるで 60: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:49:01 ID:bjzk >>4年金不正受給のためやないんか? 68: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:51:15 ID:4jXH >>60それやと不正受給の件で捜査って報道されるな 75: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:52:03 ID:eANq >>60主にそんなイメージやな 6: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:31:49 ID:DZON かんじおおすぎ!!? 7: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:31:49 ID:SXJJ 困ったら役所に電話やなお 11: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:33:18 ID:G0Bh 病院で死んだら医者か誰かがそういうのある程度教えてもらえないんやろか 15: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:34:57 ID:SXJJ >>11病院が提携してる葬儀屋さん紹介されて事前に準備してる以外なら大体そこで葬儀あと死亡届も貰えるからとりあえず死亡届さえ出せば何とかなる 12: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:33:49 ID:1OPY 有能な親は全部弁護士とかに任せてるよ 13: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:34:02 ID:5spy 実際その状況に遭遇したニートの話ってあんま聞かんな 14: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:34:20 ID:Cdkl 死亡届出して火葬埋葬しときゃ罪には問われんやろ 16: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:36:13 ID:448p 親が入ってる保険や遺産とか何にも分からんわこういうの聞けないし生前相続とかも切り出さんやろうし 18: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:38:25 ID:Cdkl >>16前今なら生前贈与お得やで~言うて金もらおうとしたけど流されたわ 127: にゅっぱー 22/08/03(水) 13:10:37 ID:5e0M >>16ここ、死ぬ前にしっかり聞いとかないとあかんやろな保険の手続きも死亡後一ヶ月以内の手続きしないと貰えないとかあるし 17: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:37:13 ID:e1ek 真面目な話葬式って省いてええよな 19: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:39:17 ID:SXJJ >>17踏ん切りつけるって意味ではありやと思うけど100万近くも払う必要はないな 20: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:40:39 ID:mAZH 寿命的にパッパが先に亡くなるやろうからそのときにマッマの立ち回り覚えないかんのやな 22: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:41:32 ID:UhjD 棺桶とかどうせ燃やすんやから紙に包むか段ボールでええよな 27: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:43:19 ID:SXJJ これが喉仏ですね→はえーっていうやりとり本当にあって草 29: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:43:42 ID:Cdkl >>27そうなんやワイまだ体ある葬式出たことないんや 28: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:43:34 ID:R6j1 生きてるうちに説得して生前贈与してもらった方がええでめっちゃもってかれてプンプンですよ 32: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:44:09 ID:eANq >>28これ大事やな 35: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:44:30 ID:lZe8 >>28うちはワイの子供にも毎年110万入れてもろとる 37: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:44:44 ID:R6j1 >>35賢い?? 41: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:45:39 ID:lZe8 >>37ちなみに救育費用って用途を限定して書類作成したら1500万一括で贈与できるやで 47: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:46:49 ID:S4Az >>41はえー 30: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:43:47 ID:6J5b わりと忙しく手続きしてるときは悲しくないんや、火葬終わって骨壷に詰めるあたりがヤバい 42: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:45:57 ID:rJlC >>30ワイのジッジ葬式中は泣かなかったけど、火葬のボタン押すときに号泣してたわ... 48: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:46:53 ID:6J5b >>42うちの兄貴は子供の骨が出てきた瞬間膝から崩れ落ちてたな、それまではわりと気丈にしてたが 51: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:47:24 ID:Cdkl >>48実感するやろ 53: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:47:45 ID:SXJJ >>48高齢者やと受け入れられるけど若くしてなくなると本当に雰囲気地獄や 59: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:49:01 ID:lZe8 >>53取引先の社長さんの息子さんが事故で亡くなった時めっちゃかわいそうやった当たり前やがいつも冗談ばっかり言ってる社長さんが人前でおんおん泣いててワイまでもらい泣きした 31: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:44:03 ID:zMe3 >>1サブスクの解約 38: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:44:50 ID:Cdkl >>31NHKやら高齢なら新聞の解約も大事やな 56: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:47:57 ID:eANq >>38せやね 8: にゅっぱー 22/08/03(水) 12:31:50 ID:eZq8 うちの親もまともに出来てたのか何もタッチしてないから分からないわ 引用元: ・…