1: 2022/08/04(木) 22:27:25.09 ID:f2J/9vGk0 適当に答えていくよー 7: 2022/08/04(木) 22:29:00.48 ID:4vkHAqXl0 >>1 都内? なんであんなに運転下手なやつ多いの? 他の県だとそんなことないのに 17: 2022/08/04(木) 22:30:48.85 ID:f2J/9vGk0 >>7 都内ではない 運転飽きて適当に運転してるからじゃねw 3: 2022/08/04(木) 22:28:05.86 ID:3+OordDo0 2種免許持ってるの? 6: 2022/08/04(木) 22:28:30.14 ID:f2J/9vGk0 >>3 普通2種な 4: 2022/08/04(木) 22:28:07.33 ID:O8MaAfsw0 タバコ臭い 8: 2022/08/04(木) 22:29:07.23 ID:rN+79Lw30 何で運転荒いの?歩いてるとめちゃくちゃ危ない時あるで 11: 2022/08/04(木) 22:29:49.59 ID:PDhwyOFPM 明けか? 12: 2022/08/04(木) 22:29:49.77 ID:/kZdJbvm0 襲われそうになったことはある 23: 2022/08/04(木) 22:32:02.02 ID:f2J/9vGk0 >>12 あんた殴りたいとか老人から言われたことあるw 13: 2022/08/04(木) 22:30:01.41 ID:3+OordDo0 将来的には個タクなる構造なん? 27: 2022/08/04(木) 22:33:15.87 ID:f2J/9vGk0 >>13 他は知らんけどワイは個タクになった 16: 2022/08/04(木) 22:30:39.30 ID:HiI+slKl0 二種ってバックで教習所のS字とクランク抜けるんやろ?ようやるわ 30: 2022/08/04(木) 22:35:05.71 ID:f2J/9vGk0 >>16 二種は技術的なこと殆ど習わなかったぞ 人乗せる資格だから、緊急時の心臓マッサージや車椅子の補助のやり方ばかり習った 37: 2022/08/04(木) 22:37:40.14 ID:pX/jmJ3O0 >>30 介護タクシーですか? 48: 2022/08/04(木) 22:41:45.41 ID:f2J/9vGk0 >>37 普通のタクシーだよ ただワイは個人なだけ 18: 2022/08/04(木) 22:31:01.96 ID:WVmtUJOB0 年収いくら? 32: 2022/08/04(木) 22:35:37.52 ID:f2J/9vGk0 >>18 ワイは適当にやってるから400くらいかな 19: 2022/08/04(木) 22:31:11.60 ID:pX/jmJ3O0 どこ地方 34: 2022/08/04(木) 22:36:01.70 ID:f2J/9vGk0 >>19 政令都市とだけ 20: 2022/08/04(木) 22:31:27.05 ID:BBlJ+vMma 心霊体験ある? 36: 2022/08/04(木) 22:37:00.53 ID:f2J/9vGk0 >>20 一応あるけど、単に顔のない女見ただけだなぁ 客で幽霊はまだない 59: 2022/08/04(木) 22:46:22.98 ID:smIuOsEjd >>36それめっちゃこわいやんけ 22: 2022/08/04(木) 22:31:57.19 ID:krISbhfXa 運転上手い? 25: 2022/08/04(木) 22:32:15.81 ID:3+OordDo0 かわいい子乗せるとテンション上がる? 39: 2022/08/04(木) 22:38:20.99 ID:f2J/9vGk0 >>25 ほう、なかなか可愛いな…とは思う 28: 2022/08/04(木) 22:33:36.95 ID:R+eLyEDla 映画タクシードライバー観たことある? 43: 2022/08/04(木) 22:40:02.93 ID:f2J/9vGk0 >>28 あるね あの曲聴いたらテンション上がるw 29: 2022/08/04(木) 22:34:17.76 ID:pX/jmJ3O0 個人タクシーなら最初に言ってよ 31: 2022/08/04(木) 22:35:31.79 ID:3+OordDo0 個タクならもう悠々自適にやれるやん 46: 2022/08/04(木) 22:40:49.60 ID:f2J/9vGk0 >>31 自由すぎて辛いけどなw たるかったらすぐ定休日にするし 42: 2022/08/04(木) 22:39:48.56 ID:N1MHPHSMM バブルんときは客が札束振ってタクシー止めてたってマジ? 55: 2022/08/04(木) 22:44:10.93 ID:f2J/9vGk0 >>42 そうらしいね ワイがタクシーやり始めたときはそんな客はいなかった 44: 2022/08/04(木) 22:40:05.23 ID:+i0DmY440 クレジットカード手数料は会社持ちか? 57: 2022/08/04(木) 22:45:09.83 ID:f2J/9vGk0 >>44 法人タクシーなら会社持ちなはず 45: 2022/08/04(木) 22:40:19.10 ID:5exod57m0 個人タクシーやるつもりないんか? 58: 2022/08/04(木) 22:45:40.11 ID:f2J/9vGk0 >>45 個人タクシー4年目や 47: 2022/08/04(木) 22:41:08.24 ID:KDk9Ofqh0 ワイ車の運転くらいしかスキル無いから生きていける年収ならタクシーやりたいけど無理やろか 独身なら充分やろか 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元: ・…